この研修は、介護支援専門員実務研修受講試験の合格者に対し、介護支援専門員として必要な知識、技能を有する介護支援 専門員の養成を図ることを目的として実施しています。
介護支援専門員実務研修
令和7年度実施予定
1 開催日(全87時間)
<前期課程>
(1) オンデマンド配信 配信期間:令和7年12月25日~令和8年1月19日
(2) ハイブリッド型(集合またはZoom) 令和8年1月26日~30日
<後期課程>
(1) ハイブリッド型(集合またはZoom) 令和8年3月4日~6日,9日・10日
<実習>
居宅介護支援事業所における概ね3日間程度の実習
実習期間 令和8年2月2日~27日
2 募集時期 令和7年11月下旬~12月中旬
3 受講対象
(1)令和7年度介護支援専門員実務研修受講試験 合格者
(2)令和6年度以前の同試験合格者で,疾病等により県が認めた受講延期者
4 その他
受講申し込み等は研修管理システムを使用します。
募集時期になりましたらシステムに情報を掲載します。
↓研修管理システム↓
介護支援専門員更新・再研修
令和7年度実施予定
1 開催日(全54時間)
<前期課程>
オンデマンド配信 配信期間:令和7年8月5日~22日
<後期課程>
ハイブリッド型(集合またはZoom) 令和7年9月4日~10日
2 募集時期 令和7年5月中旬~6月中旬
3 受講対象
(1)更新研修
令和8年度中(令和8年4月1日~令和9年3月31日)に介護支援専門員証の有効期間が満了する者のうち,介護支援専門員の実務未経験者または,実務経験があり事例提出ができない者。
※実務経験があり事例(自身の担当している居宅サービス計画書等)を提出できる者は,鹿児島県介護支援専門員協議会の専門Ⅰ・Ⅱまたは,実務経験者向けの更新研修を受講してください。
※実務経験があり事例(自身の担当している居宅サービス計画書等)を提出できる者は,鹿児島県介護支援専門員協議会の専門Ⅰ・Ⅱまたは,実務経験者向けの更新研修を受講してください。
(2)再研修
介護支援専門員証の有効期間が切れている者または,介護支援専門員として登録後,介護支援専門員証の交付を受けず5年を経過した者。
4 その他
受講申し込み等は研修管理システムを使用します。
募集時期になりましたらシステムに情報を掲載します。
↓研修管理システム↓